
現在のクランクベイトの原型とも言われるのが、1960年代後半にテネシー州のフレッド・ヤング氏が作り出した“ビックO(オ−)”というルアーです。これを量産したのがコットン・コーデル社でした。このクランクベイトは爆発的人気を博しました。そして「アルファベット戦争」が勃発するのです。コーデルがOならウチはAだ、Bだ、Rだというように、名前にアルファベットを冠したルアーが続々と登場したのです。コットンコーデル社の歴史の中でもう1つ忘れることが出来ない出来事は、ラトルルアーの考案です。バイブレーションルアーの歴史をたどっていくと、ノンラトルならば、ヘドン社のソニックをはじめとした様々なルアーを見ることができますが、ラトルルアーとなると、コットンコーデル社のスポットに行き着きます。コットンコーデル社のルアーデザイン魂なくして現在のバスルアーは考えられないと言っても過言ではないでしょう。
LINE UP商品ラインナップ
Crank Baitクランクベイト
-
COTTON CORDELL WALLY ...
コットンコーデル ウォーリーダイバー -
COTTON CORDELL GRAPP ...
コットンコーデル グラップラーシャッド -
COTTON CORDELL WALLY ...
コットンコーデル ウォーリーデモン -
COTTON CORDELL BIG O
コットンコーデル ビッグ オー -
COTTON CORDELL C.C.S ...
コットンコーデル C.C.シャッド -
COTTON CORDELL BIG O ...
コットンコーデル ビッグ オー バルサモ ... -
COTTON CORDELL WALLY ...
コットンコーデル ウォーリースティンガー -
COTTON CORDELL JOINT ...
コットンコーデル ジョインテッドウォーリ ...