
充分に役に立ってくれる。二枚のプロップが、傷付いたベイトフィッシュが発する波動や音を出し、魚にアピールする。長めで細身のボディーが、魚のストライクをより引き出してくれる。残後のブレードが、小魚が発する水しぶきや音を演出する。質の高い材料とクラフトマンシップに裏打ちされたルアーだ。全てのゲームフィッシュを誘惑する。初代バスマスター クラシック優勝 : ボビー マレー「ボーイ ハウディーは、スクーリング フィッシュにも投げられる最強のトップウォーター ルアーの一つだ。何故なら、一度下に沈んだ魚を再び引っ張り上げる巧妙なアクションと魚のアグレッシブなアタックを見ればそれが分かる。」
ボーイハウディーは完全水平浮きをするダブル・スイッシャー・タイプのルアーである。コーデール社のスイッシャーの特徴はプロペラの穴が楕円形だということだ。穴が楕円形だとプロペラが回転するときにプロペラが暴れるが、実は水の上ではプロペラがしっかりと水を掴まえるのでプロペラではなく、ボディーが細かく振動する。また、前後のプロペラは同一方向のピッチをあえて使っているので、ジャークやトゥイッチをかけたときに慣性力でボディーが僅かにロールするようになっている。この2つがまさに弱ったベイトフィッシュが小刻みにふるえながらボディーを傾けているように演出しているのだ。バスの条件反射を直撃する要素をこだわって組み込んだダブル・スイッシャーがボーイハウディーなのだ。<ヒロ内藤>