
ナイトゲームでのトップウォータールアーとしてよく知られていたジッターバグは、日中でもそのパワーを炸裂する。1937年に生まれたこのルアーは、他のアーボガスト社初期のルアーと共に1940年にパテントを取得し、現在まで続いている。このジッターバグに付いているダブルカップリングは、理想的な角度で水を噛み、リズミカルに水面をたたく音は、魚食魚、特にバスを苛立たせる。
ジッターバグの音がなぜあれほどバスにアピールするのか不思議に思う人も多いだろう。以前、水温30度を超える昼下がりにシャローに広がるウィードベッ ドでG650を使ってみた。 55cmくらいのバスが飛び出してきたのだが、なんとこのバスは口を閉じたままルアーにぶつかってきたのだった。食べると言うよりはイライラしてぶつかってきているとしか見えないくらいだったが、3度目でがっちり全部吸い込んでくれた。ジッターバグのリップは長い間パテント(特許)が付いていて、他社では 真似をすることが出来なかった独特なルアーなのだ。<ヒロ内藤>
SERIES MODELシリーズモデルを選択して下さい。
-
G700 Arbogast XL Jitterbug G70 ...
アーボガストXLジッターバグG700トップウォータ ... -
G650 Arbogast Jitterbug G650
アーボガストジッターバグ G650トップウォーター ... -
G600 Arbogast Jitterbug G600
アーボガストジッターバグ G600トップウォーター ... -
Discontinued item
G680 Arbogast Jitterbug G680
アーボガストジッターバグ G680トップウォーター ... -
G630 Arbogast Jitterbug G630
アーボガストジッターバグ G630トップウォーター ... -
G655 Arbogast Jitterbug Clicke ...
アーボガストジッターバグクリッカーG655トップウ ... -
G605 Arbogast Jitterbug G605(c ...
アーボガストジッターバグクリッカーG605トップウ ... -
G635 Arbogast Jitterbug clicke ...
アーボガストジッターバグクリッカーG635トップウ ...